2023年12月10日 サッカー選手権大会U-11 3次予選

 令和5年12月10日(日)にサッカー選手権大会U-11の3次予選が行われました⚽️朝から霧がすごく、霧が晴れるか心配していましたが、風もなく暑かったです☀️

<U-11のコーチの独り言>

 連日なのでインフルエンザの波まだ消えぬ😅ここにきて今日も1人5年生欠席😱またまた3年生頑張ってください。

 今日は、4位になったら敗退するので今日欠席した子の分までなんとか3位までには食い込みたいところです。

 今日の対戦相手は。綾野、AZR2nd、甲南第一です。どこも厳しい相手です。

 今日はしっかりプレスに行く。を課題に取り組みました。プレスに行くことは失敗しようがないのです。誰もができることです。相手に行くか行かないかは自分次第なのです。1試合目からそれができれば最高ですが、なかなか出来ず負けてしまいました。どうしたらできるのか?アップ不足なのかそれとも………🤔

 2試合目。次こそはしっかりプレスに行くです。いい感じで走れています。相手に好きに攻撃ができないようにひたすら子ども達は走ってプレスをかけまくっています。そうすると自然と相手がミスをしてくれます。そこをチャンスにして攻撃に移りやすくなります。しっかりチャンスを得点につなげてくれて勝利😀

ここで考えなくてはいけません。なぜ1試合目はプレスがかけられなかったのか?なぜ2試合目はプレスがしっかりかけれたのか?勝ったから「やったー」ではなく1試合目と2試合目何が違ったのかをしっかり考えましょう🤔

 3試合目。勝てばチャンス到来😁でもなかなか勝たしてもらえないのが世の中です😀前半プレスはできている。チャンスはあったが決めきれず😅後半プレスがかけられず失点😥仕方がないと思っていました。だって3年生です。3年生に何を求めるのですか?っと言う話になります。3年生はよく頑張ったと思います。結果負けましたが、よく最終戦まで繋いでくれたと思っています。

3試合目は足が完全に止まったので負けるのはわかっていました。結果3位になりました。

その後、綾野とAZR2ndにお願いをしてTMを組んでもらいました。なかなか出場機会が少ない子でもTMで試合経験を増やしています。でも子ども達は『強いからやりたくな~い』とか『負けるやん』とか試合前から弱気。でも思うのです。強いチームと試合をした方が自分もチャレンジできるやん。日頃とられないドリブルをしているのなら本当に取られないのかチャレンジして欲しいのです。そこで取られたならなぜ取られたのか?次にどんなドリブルをしたら取られないのかを考えて欲しいのです。

この試合を通じて、5年生は動き方を学んでいます。でも基礎があっての動きになります。基礎ができないのに動き方を学べるわけがないのです。なので自主練は大切なのです。何も考えなくただボールをいじっている自主練と考え、イメージした自主練とは内容が同じでも自分に身につく内容が違います。5年生に問いたいです。どっちの自主練がいいですか?こっちっと思った方を行動に移してください。時間はかかります、少しづつですが、成長はします。自分に成長したっと実感はないかもしれませんが、コーチはわかります。さあやるかやらないかは君たち次第です。

3年生と4年生は動き方より、まずは基礎になります。プレスがかかった時にいかに足元にトラップができるか。敵に囲まれた時、どれだけ取られないドリブルができるか。自分がフリーな時どれだけ味方の選手に正確にパスができるかです。まずはトラップです。高いボールのトラップ、足元のボールのトラップ、走りながらのトラップ、トラップには様々な場面で重要になってきます。ここをおろそかにすると学年が上がった時大変なことになります。上の学年に行った時苦労してサッカーをするか楽しんでサッカーをするかは君たち次第です。今、楽してサッカーをするか。今から少しずつ取り組んでサッカーをするかは君たちで選んで行動してください。

次は12月23日に最終戦が行われます。3年生~5年生まで子ども達は全力で試合に臨みます。保護者の方も応援、朝の送迎と大変ですが、よろしくお願いします🙇🏻‍♂️

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次