2023年11月23日 U-11甲賀ブロック長杯 決勝リーグ

 令和5年11月23日木曜日(祝)に甲賀ブロック長杯決勝リーグが行われました⚽️予選は6月4日(日)に戦っています。

<U-11のコーチの独り言>

 今年、5年生が主体で動く大会は全農杯、甲賀ブロック長杯、U-11選手権大会です。この冬から5年生が中心となって動く主な大会です。この学年をしっかり見始めたのがまだまだ日が浅いのでどんな試合を繰り広げてくれるか楽しみです。

1試合目:綾野SSSです。相手は細かくドリブルや大きく展開してパスを回してくるチームです。しっかり声も出ていて個々が楽しくサッカーをしています。さてさてラクーンは??立ち上がりからモタモタ。なかなかエンジンがかからない細かいドリブルできていますか?声は出ていますか?

勝ちたい意識から前、前、前、敵に囲まれても前、前、前😅思わず笑ってしまう一面がありました🤣前半終了後。コーチから『少し冷静になって考えて見ましょう。』『君達はどんな試合がしたいの?』「勝ちたい」『それは結果論ではないですか?』『では勝ちたいならどんなサッカーをすれば勝てるのですか?』「点をとる」『点を取るだけで勝てますか?』「勝てない」『ではどうしたらいいですか?』「わからん」『では必ず全員でDFしてください』『誰一人サボることなくDFをしてください』「はい」『意味がわからない人いますか?』「いません」『では後半頑張ってください』「はい」後半開始。やっぱりそうだよね😅意味は理解しているつもりでいるのだが、実際はわからない子がたくさんいます。でもあってると思い込んでいるのが厄介🤔まだ動き方とか理解しろっとは言っていないので、それぞれが与えられたポジションをこなしています。でも一つ言いたいのが毎週水曜日土曜日と練習をしていますが、誰一人として相手から取られないドリブルができないのです。

試合終了後少し子ども達と話しました。

2試合目:大原SSS。ここは細かいドリブルが上手い子が多いチームです。でも今流行りのインフルエンザで大半が小さい学年5年生の試合に4年生、3年生、2年生、1年生が大奮闘。ガッツがあり、細かなドリブルが上手いのでなかなかボールは奪えませんでした。

3試合目:希望ヶ丘SSS。スピードがあり、足元が上手いチームです。しっかりしたDFがラクーンはできないので何度もピンチを迎えましたが、初めてGKをした子がナイスセーブ。大活躍でした😆

 この学年は、まだまだ自分たちに甘い学年です。なかなか悔しさが持てない学年です。ただ負けて悔しいではなくなぜ、負けたのか?なぜ勝ったのか?を考えられないのです。それも仕方がないと思っています。「こうやりなさい」と言われれば理解もせず『はい』とわからないまま動く。これでは何も考えられなくて当然だと思います。この学年を見てそれが第一印象です。少し時間はかかりますが、少しづつ理解させながら自分たちの考えを第一に今はプレーをしています。たとえ間違っていても構いません。失敗しても構いません。まずは、考えるサッカーをしています。これからこの子達がどう変わって6年生になっていくか楽しみです😀

結果3位でした🥉🎊

おめでとうございます👏

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次